日本医療機能評価機構認定病院
日本医療機能評価機構認定病院
-
メニュー
  1. ホーム
  2. 活動と取り組み
  3. 栄養サポートチーム NST
  4. NST 概要

NST 概要

NSTとは栄養サポート(支援)チームのことです。
低栄養など栄養管理の必要な患者さまに医師・看護師・管理栄養士・薬剤師・臨床検査技師・リハビリスタッフなどの専門スタッフとソーシャルワーカー(医療福祉相談員)・医事課等の事務スタッフが連携して、それぞれが知識と技術を出し合い、最良と思われる方法で患者さまの栄養管理を支援するチームです。当院のNSTは平成17年1月に活動を開始して今年で19年目を迎えています。

入院患者さまの栄養状態を把握して、低栄養など栄養管理が必要ならば、適切な栄養投与法(経口・経腸・静脈栄養)を検討し、主治医へ提言します。そして主治医とNSTが協力して栄養状態の改善をはかり、患者さまの早期退院や社会復帰を手助けします。
また、退院後の支援が必要な患者さまのために在宅や施設関係者の皆様と顔のみえる連携を心がけて丁寧なサポートをさせて頂いております。

NST委員長 渡邊圭祐

NST施設認定関連

認定日:2005年11月01日 日本静脈経腸栄養学会(JSPEN) NST稼動施設認定
認定日:2006年01月25日 JSPEN NST専門療法士実地修練認定教育施設
認定日:2006年09月01日 日本栄養療法推進協議会(JCNT) NST稼動施設認定

NST活動メンバー

Chairman(委員長) 渡邊循環器内科部長
副Chairman(副委員長) 田島外科部長
Director 田崎管理栄養士
医師 9名
臨床検査科 1名
ST 1名
看護師 34名
医事 1名
薬剤師 5名
管理栄養士 6名
PT 1名
OT 1名
MSW 1名
60名(R5年4月現在)
職種 NST 専任 専任のうちNST専門療法士
医師 13名
看護師 34名 8名
薬剤師 6名 3名
管理栄養士 5名 4名
その他 2(実習修了者) 1名
計60名(NST専門療法士16名)

NSTの実績

1年間の回診数・介入患者数

平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
ラウンド回数 238回
(歯科37回)
242回
(歯科40回)
243回
(歯科29回)
240回 239回
介入症例数 669症例 678症例 622症例 578症例 564症例
回診延べ患者数 2131症例 1745症例 1655症例 1583症例 1563症例

1週間当たりの患者数

(回診・カンファ毎日実施)

40症例 35症例 35症例 30症例 30症例

NST院内教育

NST学習会は、月2回開催しています。(一般向けコース・専門療法士受験コース)
外部からの受講も可能です。

NST事務局

栄養地域連携室:0977-22-0391(代表)担当 田崎 6697(内線)
栄養管理室:0977-21-0158(直通)

メールはこちら

NST認定教育施設としての活動

NST専門療法士教育実習生受け入れの御案内

当院はNST専門療法士教育実習認定施設です。管理栄養士・看護師・臨床検査技師・薬剤師・言語聴覚士・ 理学療法士・作業療法士および歯科衛生士を対象に教育実習生の受入れを行っています。
以下をクリックし、 NST専門療法士実習の予約状況を確認され、お申込み下さい。

NST専門療法士教育のご案内

NST実習生の受入れ(人数)年度別グラフ

NST臨地実習受入実績(平成18年度~令和5年3月)のグラフ

NST臨地実習の修了者数

ページのトップへ